top of page
居宅介護・移動支援サービス
居宅介護・移動支援サービス
サービス概要
居宅介護サービスはホームヘルパーが自宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯、掃除等の家事、
生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる援助を行います。
また移動支援では障害のある方について、外出のための支援を行います。
生活全般にわたる身体介護
食事介助
入浴・排泄介助
ご自宅での入浴や排せつ、食事介助など、日常生活での必要な介護を行います。
家事援助
掃除や洗濯、調理などの日常生活上必要な援助を行います。
移動支援
社会参加や余暇活動のために外出する際、移動の介護や援助を行います。
ご利用までの流れ
01.
02.
03.
04.
相談/申請
認定調査
意向聴取
計画作成
支給決定
利用開始
まずは相談支援事業所の相談員や市の障害福祉課に福祉サービス利用について相談していただき、
お住まいの市の障害福祉課に申請をします。相談支援事業者による代理申請も可能です。
調査員が申請者やその保護者等に対し、申請者の心身の状況を判定するために障害支援区分認定調査(80項目のアセスメント)を行います。この結果と医師意見書などを踏まえ判定を行います。介護給付をさらにご希望の場合は市の審査会の判定も行います。
認定結果が通知されたら、支給決定を行うために申請者のサービス利用意向を聴取し、
サービス等利用計画案を指定特定相談事業者が作成します。
これらの結果を踏まえてサービスの支給量が決定されます。
その後申請者は事業所と契約を結び、サービスの利用開始となります。サービスの量や内容については、利用開始後も一定期間ごとに確認を行い、必要に応じて見直しを行います。
bottom of page